株式会社エス・エス・アイ

0120336100

15ステップで成し遂げる「自己イメージ」改造理論

■目標達成の第一歩は、健全な自己イメージの確立から

ジグ・ジグラーは、彼のプログラムの中で「目標を達成するためには健全な自己イメージを持つことが重要である」と語っています。

あるがままの自分を受け入れるということは、すなわち自己を過小評価したり、 自分の脳力を限定して考えてしまうような自己イメージを改善、排除することです。

それを知るためには次の15ステップを踏むことが重要です。

そして、健全な自己イメージが形成されたら、人間関係、目標、心構え、仕事、願望というステップを着実に上っていきます。

こうした彼の「自己イメージ」改造理論に沿っていけば、誰もが確実に成功を手にすることができるのです。

STEP1:まずは自分を見つけよう

あなたが自分を純粋な目で見つめれば、自分自身のことを、もっと好きなことに、必ず気づくはずです。

STEP2:化粧や盛装が、自分を鼓舞することを知ろう

外見はすべてではありません。しかし、化粧や盛装によって、人は自尊心を確実にプラスに導くことも真実なのです。

STEP3:より豊かな人生を送った人の伝記や自伝を読む

偉大な人生を綴った物語は、人を向上へと鼓舞させます。自分の人生と彼らの物語を関連づけて読むことが大切です。

STEP4:人生について語る講演家の言葉に耳を傾けよう

人は経験によってしか、学べないことがあります。だからこそ、人生を語る先人たちの言葉に耳を傾けるべきなのです。

STEP5:少しずつ段階を経て、自己イメージをつくる

失敗を恐れる心を排除するには、少しずつ小さな冒険をしてみることです。小さな成功が積み重なって、大きな自信が育ちます。

STEP6:笑顔と賞賛を贈りましょう

誰かに笑顔を向けるということは、あなたの印象をよりよくし、あなたの価値を上げることになります。

STEP7:誰かのために何かをしてあげよう

報酬を期待せず、他人に何かを提供すれば、自分が本当に幸運であり、多くのことを感謝すべきことに気づくはずです。

STEP8:つきあう相手を選びましょう

人生を前向きに考え、熱意を持っている人々とつきあうように努力すれば、あなたもその力に影響されるようになります。

STEP9:長所を書き出したカードを作りいつでも出せるようにしておこう

時には自分自身を褒めてみることも、自己イメージ強化のために必要です。

STEP10:過去の勝利リストをつくる

自分を肯定することを学ぶために、過去に最も満足でき、自信を持つことができた事を書き出してみましょう。

STEP11:悪い要素を避ける

あなたの品位を落としめるものには近づかず、排除する必要があります。

STEP12:失敗を踏まえて成功を勝ち取った人から学ぼう

成功者が目標を達成できたのは、途中で諦めなかったからです。彼らの人生からその姿勢を学び取ることが大切です。

STEP13:価値ある目標を設定し、自己アピールのチャンスを待つ

確固たる目標を持ち、自分を表現する脳力を備えたとき、人はドラマチックにイメージチェンジできます。

STEP14:相手の目を直視する

相手の目を直視できる人は、相手によいイメージを与え、自信に満ちた自己イメージをつくることができます。

STEP15:体型的コンプレックスを、実用的かつ好ましく変える

外見的なコンプレックスを持っている人は、できる限り実用的に好ましく改善する努力が大切です。

ヤル気を起こし、人生における目標を達成するためには、自らが持つ潜在的な脳力の存在を知り、 それを健全に活用するための方法を知ることが重要です。 その方法論を現代社会に適合した独自の体系的なメソッドとして開発・提唱し、全米No.1モティベーターの異名をとったのが ジグ・ジグラーです。

ジグ・ジグラーは言います。

人生を豊かに、そして思い通りに生きることは誰にでもできる。
それにはちょっとした工夫とアイディアさえあればいいんだ。

『ジグ・ジグラー・プログラム』がカバーする「効果的な自己アピール術(セールス術)」「自己イメージの改善」、 そして「目標設定と達成の方法」では、その“工夫とアイディア”が全編にわたって散りばめられています。

いずれもジグ・ジグラー自身が実際に経験した事柄が材料となっていて、そのままでも使えるとてもプラクティカルで効果的なものです。

深い人間洞察に基づき、守備範囲はセールストークから子どもとの関わり方までと幅広く、さまざまな立場・年齢の方に、 これまでにない「ヤル気」をプレゼントしてくれること請け合いです。


Page Top
COPYRIGHT © SSI Corporation AllRightsReserved.